広報みつかいどう 1967年11月 第143号


・にぎわった産業振興文化祭
地方自治法施行20周年記念式典も行なう
・故鈴木春吉氏名誉市民に
14日に二高講堂で市葬儀
・青少年センターが発足
新たに50名の青少年相談員
・稲作技術研修を中心に
後継者の生産技術研修開く
・中卒者を対象 12月から農業学園
・県統計大会で調査員表彰うける
・これから火災シーズン
=寝る前に必ず火の元の点検を=
・引揚者特別交付金
請求手続きは福祉事務所へ
・戦歿者父母に特別給付金
・あたたかい寄託
・消防指令車を購入
・市政モニターのみなさん
=市の施設を見学=
・下館に地方県民室できる
・貯蓄功労者で受賞
・ぼくの詩わたしの作文
地方自治法施行20周年記念式典も行なう
・故鈴木春吉氏名誉市民に
14日に二高講堂で市葬儀
・青少年センターが発足
新たに50名の青少年相談員
・稲作技術研修を中心に
後継者の生産技術研修開く
・中卒者を対象 12月から農業学園
・県統計大会で調査員表彰うける
・これから火災シーズン
=寝る前に必ず火の元の点検を=
・引揚者特別交付金
請求手続きは福祉事務所へ
・戦歿者父母に特別給付金
・あたたかい寄託
・消防指令車を購入
・市政モニターのみなさん
=市の施設を見学=
・下館に地方県民室できる
・貯蓄功労者で受賞
・ぼくの詩わたしの作文